冬期講習予習シリーズ・算数 難関校対策 プリントの活用法 算数・理科 2017年12月29日 今日は、算数について。冬期講習予習シリーズ・算数は「プリント教材」です。テスト形式で50分、100点満点のテストとなっております。難易度は……決してそこまで高くはありません。もちろん、後半はそこそこ骨のある問題も出題されますが、正直、様々な問題集にトライしてきた受験生ならば「見たことあるかも?」と言う内容ばかりです。例えば、 単位分数の和の問題……古代エジブトでは〜では始まる例の問題。 三角形の作図問題……折れ線が登場しますが、実は正三角形が登場する パターン。駒場東邦の過去問ですね。などなど。難易度を考慮すると、正直、御三家(中くらい)を狙っている人は7割〜8割キープ。御三家最上位を狙っている人は8〜9割キープしてもらわないと困るレベルです。プリントを保管しておいて「間違った問題は必ず解き直す」ことを徹底してもらえればと思います。 にほんブログ村[0回]PR