2月1日 算数、難しく感じませんでしたか? 算数・理科 2018年02月01日 算数という科目は不思議です。授業で新たな解法を習い、訓練している間は、とても楽しく感じることもあります。達成感も得られます。でも、入試、本番。不安に駆られます。「ここがわからない」「ここが解けない」「計算ミスしてるかも」これはあくまで経験上ですが・・・算数では「本番で難しく感じる」ことが多いように感じます。それは何故なのかはわからないのですが・・・ただ指導者としては「難しくと感じた時に力を発揮させられること」が大切だと思っています。難しいと感じた時は、とても慎重になっています。もしくは、とても臆病になっています。その壁を突破できるのは「自信」そして、「授業を思い出すこと」です。元を正せば、なぜ、いつも難しく感じないのに難しく感じるのかというと・・・「本番だから」なんですよ。国語も同じじゃないか。理科も同じじゃないか。社会も同じじゃないか。私はそう思います。しかし、算数には特有の「壁」があるように感じてならないのです。それくらい、中学受験算数は奥が深いのだな、と思います。 にほんブログ村[0回]PR